更新日: 2019.06.14
開催期間:
2019.07.06
第1期のテーマは、「はちのへの”食”について」です。
食べることが好きな人、食事の時間を大切にしている人、食に関わる仕事をしたい・働いている人が集まり、食べながら語り合いましょう。はちのへの食について感じていることや考えていることを共有し、その魅力や課題を議論します。
講座詳細
日程 | – |
---|---|
会場 | 八戸商工会議所 |
対象者 | A)学生(20歳以上)、20~30代の社会人 B)食べることが好きな方、お酒が好きな方(ノンアルコールOK) |
定員 | 20名(先着順) |
受講料 | 無料(プログラム中にかかる宿泊費、交通費も無料) |
主催 | 八戸学院地域連携研究センター |
セミナーの目的
- 調べたり考えたりすることより、まずは楽しむこと、動いて感じることから取り組む
- 新しい仲間、新たなコミュニティ形成により、人のつながりの重要性を感じ、地域について意識する
- 地域の人との会話から、地域の真のニーズや課題を感じ、学ぶ意欲が湧く
- 一方的な知識詰め込み学習ではなく、受講生同士コミュニケーションを取り、相互に学び合うことで理解を深める
テーマと目標
はちのへの「食」について
食べることが好きな人、食事の時間を大切にしている人、食に関わる仕事をしたい・働いている人が集まり、食べながら語り合う
はちのへの食について感じていること、考えていることを共有し、実際に食を体験しながら、魅力や特徴、そして課題について議論し、意見や提案をまとめる
注意事項
※プログラム中の飲食代は自己負担となります。(約1万円程度)
※開催会場までの交通費は自己負担となります。(駐車場の用意はないため、公共交通機関での参加をお勧めします)
※申し込み者数が4名未満の場合は実施いたしません。
プログラム内容
お申込み方法
■申し込み締切:6月28日(金)17:00まで
■以下の方法でお申込みいただけます。
・下記のメールフォームよりお申込み